不動産売却手数料計算・節約術!売却価格算出方法も解説

query_builder 2025/01/31
ブログ
不動産売却手数料計算・節約術!売却価格算出方法も解説

不動産売却は人生における大きな決断です。
その際に気になるのが、不動産会社に支払う仲介手数料でしょう。
金額は物件価格によって大きく変動するため、事前に正確に把握しておくことが重要です。
今回は、仲介手数料の計算方法や節約術、不動産会社選びのポイントなどを分かりやすくご紹介します。

24447634_s

不動産売却手数料計算のすべてを徹底解説

・仲介手数料の計算方法と公式

不動産売却における仲介手数料は、法律で上限額が定められています。
売買価格が400万円を超える場合は、一般的に「(売買価格×3%)+6万円」に消費税を加えた金額が上限となります。

しかし、売買価格が200万円以下の部分、200万円超400万円以下の部分ではそれぞれ異なる計算式が適用されます。
正確な計算には、価格帯ごとに分けて計算する必要がありますが、簡便な計算式を用いることで、スムーズに計算できます。

・計算例1 3000万円の物件

3000万円の物件の場合、計算式は「(3000万円×3%)+6万円」となります。
これは96万円(税抜)です。
消費税10%を加えると、税込金額は105万6千円となります。

・計算例2 1000万円の物件

1000万円の物件の場合、価格帯別の計算式を用いる必要があります。
200万円以下の部分(200万円×5%)、200万円超400万円以下の部分(200万円×4%)、400万円超の部分(600万円×3%)をそれぞれ計算し、合計額に消費税を加算します。

具体的な計算は、200万円×5%=10万円、200万円×4%=8万円、600万円×3%=18万円となり、合計は36万円(税抜)です。
消費税10%を加えると、税込金額は39万6千円となります。

・低廉な空家等の特例適用時の計算方法

低価格の空家等の売買には特例が適用される場合があります。
この特例では、物件価格が800万円以下の場合、売主と買主の双方から最大30万円(税抜)まで仲介手数料を請求できる場合があります。
ただし、この特例は、物件の状況や不動産会社との契約内容によって適用されるかどうかが異なります。

・仲介手数料早見表

物件価格と税抜きの仲介手数料上限額の目安は以下の通りです。

物件価格(税抜) 仲介手数料上限(税抜)
1,000万円 36万円
2,000万円 66万円
3,000万円 96万円
4,000万円 126万円
5,000万円 156万円
6,000万円 186万円
7,000万円 216万円
8,000万円 246万円
9,000万円 276万円
1億円 306万円

※これはあくまで上限額であり、実際の仲介手数料はこれ以下になる可能性があります。

・売買価格の算出方法と査定

売買価格、つまり物件価格を正確に算出することは、仲介手数料の計算だけでなく、売却価格を決定する上で非常に重要です。
そのため、各社の査定結果を比較検討することが推奨されます。
査定方法は、AI査定、簡易査定、訪問査定などがあります。

不動産売却手数料を抑える戦略と不動産会社選び


・手数料節約のための交渉術

仲介手数料は法律で上限額が定められていますが、必ずしも上限額が請求されるとは限りません。
不動産会社によっては、交渉次第で手数料の割引を受けられる可能性があります。
より有利な条件で交渉を進めることができます。

・手数料以外の費用を抑える方法

仲介手数料以外にも、印紙税、登記費用、測量費用、ハウスクリーニング費用など、様々な費用が発生します。
これらの費用を抑えるためには、各費用について事前に調査し、比較検討することが重要です。
また、不要な費用を削減できるよう、不動産会社と綿密に相談することも大切です。

・信頼できる不動産会社の見極め方

不動産会社選びは、売却価格や売却期間に大きく影響を与えます。
信頼できる不動産会社を見極めるためには、実績、対応の丁寧さ、販売戦略の明確さなどを総合的に判断することが大切です。
最適な会社を選ぶことができます。


まとめ

不動産売却時の仲介手数料は、物件価格によって変動し、法律で上限額が定められています。
正確な計算には価格帯別の計算式が必要ですが、簡便な計算式も利用できます。
低価格の空家等には特例が適用される場合があります。
手数料を抑えるためには、交渉を行うことが有効です。

さらに、手数料以外の費用や不動産会社選びにも注意を払い、売却活動をスムーズに進めましょう。
信頼できる不動産会社選びは成功への鍵となります。
事前に情報を収集し、自身で計算方法を理解することで、より安心して不動産売却を進めることができます。

記事検索

NEW

  • 不動産売却後の住民税!特別徴収で賢く節税しよう

    query_builder 2025/03/19
  • ≪物件情報≫鳩山町鳩ヶ丘5丁目 小川町店情報

    query_builder 2025/03/17
  • ≪物件情報≫小川町腰越 小川町店情報

    query_builder 2025/03/17
  • 不動産売却後確定申告を忘れた!落ち着いて行うべき手続き

    query_builder 2025/03/15
  • 任意売却の荷物問題・賢い整理と処分方法

    query_builder 2025/03/11

CATEGORY

ARCHIVE